こんにちは、ねっこです。
ついに昨日、初めての一人暮らし生活が始まりました!
まだ家具はそろっていないため、ただでさえ広い10畳の部屋がより広く感じます。
これからどんどん物をそろえて、おしゃれな空間にしていきたいです…。
さっそく自炊を始めようと思い、近くの業務スーパーへ行ってきました。
何気に初めて業スーへ行きましたが、野菜や冷凍食品が安くてびっくり!
色々買いたい気持ちはグッと堪え、業スーといえばで有名な肉団子や揚げなすなどを買って帰りました。
初めての一人暮らしというワクワクから、今のところ自炊などの家事は全く苦痛に感じません。(この調子でずっと楽しく家事ができるといいな…)
まだ引っ越して2日目にも関わらず、様々なハプニングが起こりました。
1つは、「洗面台の下の収納棚がシャンプーだらけになった」です。
詰め替えシャンプーになぜか穴が空いていて、棚がヌメヌメになってしまいました…。
棚がいい香りになったと、無理やりポジティブ変換させました笑。
2つめは、「炊飯器のコンセントを取り忘れた」です。
引越し日に家電が届く予定になっていて、炊飯器もその日に届きました。
段ボールから本体を取り出し、空き箱やゴミは業者の方に渡しました。そのときに、空き箱にまだ炊飯器のコンセントや説明書が入っていたのです。
幸い次の日に業者の方がわざわざ届けにきてくださり、ことなきを得ました。
今後は、確認を怠らないように気をつけます…。
他にも、電気ポットを買い忘れていたり、財布をなくしたと本気で焦っていたら車の後部座席にあったり、今回の引越しでドジな性格があらわになっています笑。
こんな人間が社会人になるなんで、いまだに信じられません。
とにかく、「確認をしっっっっっかりとする!!」これしか対策はありません。
これ以上ドジなミスが出ないように頑張りますので、どうか応援していただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。